ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室
調理時間:10分
ココロも癒す潤い薬膳♪
カラダには五臓を滋養して程よく熱を冷ます陰(いん)があります。陰を消耗する更年期は、陰陽バランスが崩れて相対的に心身が熱くなるからカッカしたり精神症状が出やすいもの♡そんなココロを芳香で癒しカラダを潤す一品です。
材料(4人分)
しゃぶしゃぶ用の豚肉
100g
エリンギ
50g
桜の塩漬け
4ふさ
レモン汁
大2
レタス
4枚
作り方
1.桜の塩漬けのよけいな塩分を水に漬けて抜く。
レタスを洗ってちぎる。
エリンギを縦2mmに切る。
2.鍋に湯を沸かしエリンギを入れて1分ほど茹で取り出す。
同じ鍋で豚肉をさっと湯がいて取り出す。
3.器にレタスを敷き、エリンギと豚肉をのせ、レモンをかけて桜の塩漬けをあしらう。
コツ・ポイント
♡豚肉はさっと湯がいてすぐに取り出すと、潤いと旨味が残ります。
『ナチュラル薬膳生活入門編』 補陰類 豚肉 p.121 エリンギ p.119 参照