自由が丘米粉菓子教室 グルテンフリー HappySweets
調理時間:5分(焼き時間を除く)
簡単おやつの、まるごと焼きリンゴ。
ただ焼くだけなのに、妙に美味しい。
バニラアイスを添えるのもおすすめです。
材料(1人分)
紅玉リンゴ
1個
きび砂糖
20g
無塩バター(室温にもどす)
10g
シナモン
適量
作り方

1.りんごは水で洗って水けを拭き、ヘタと芯を
ペティナイフやスプーンでくり抜き、表面の数ヵ所に竹串で穴をあけます。
2.小さい容器にバターを入れて練り混ぜ、きび砂糖、
シナモンパウダーも加えて混ぜます。
3.くり抜いた部分に2を入れます。
4.天板にクッキングシートを敷いて、りんごを置き、
予熱を入れた170℃のオーブンで30~40分程焼いたら出来上がりです。

5.以前、長く焼きすぎて形が崩れてしまったことがあり、
今回はココットの中に入れて焼いてみました。
が、こうして保険をかけたときに限って、崩れずに
うまく焼けちゃうもんなんですね。

6.半分にカットすると中からシナモンシュガーバターが
とろーっと出てきます。
コツ・ポイント
・りんごをくり抜くときは、底の部分に穴があかないようにしてください。
・オーブンはそれぞれの家庭によってクセがあるので、
焼き時間は調整してください。
・火の通し加減、仕上げはお好みで!
紅玉リンゴが手に入る時期に、ぜひ。