パリ15区ヘルシーフレンチ教室
調理時間:20分
鶏肉をつかった本格的に見えるヘルシーフレンチ。
でも実はとてもカンタンです。
おもてなしにもお弁当にも利用範囲が広いのが嬉しい一品です♪
材料(4人分)
鶏もも肉
1枚(250g位)
※塩
小さじ1/2
※フレンチマスタード
小さじ1
※ヨーグルト
小さじ1
※エストラゴン(アシェ)
小さじ2杯分
※カレンデュラ
小さじ2杯分
※エストラゴン
1枝
3色こしょう
5回転
ヨーグルト
大さじ3
作り方
1.鶏もも肉の余分な脂肪分を包丁で取り除き、皮を下にして耐熱皿に広げる。
2.器に{※}を入れスプーンで混ぜ、①の肉に塗り広げ、エストラゴンを1枝置く。
3.肉をロールアップし、切れ目を真下にして置く。
4.表面に3色こしょうを挽きヨーグルトを乗せ、オーブンで焼く。(220℃ 13分位)
5.肉が焼けたらスライスして皿に盛り、エストラゴンとカレンデュラを添える。
コツ・ポイント
鶏肉との相性が抜群のハーブ エストラゴン(英名はタラゴン)があればベストですが、
入手が難しい場合はバジルやタイムで代用してください。
カレンデュラは食用マリーゴルド。無しでもOKです!