白雪薬膳教室
調理時間:20分
タカラ「国産米 100 %」本みりんとしょうがで作った“しょうがみりん” を使った、しょうがの風味豊かな、身体の芯から温まる「ぽかぽか」炊き込みごはんです。
濃口醤油とみりんのまろやかさが、さらに「ほんわり」させてくれる冬にぴったりごはん。
材料(2人分)
米
1.5カップ
水
1.5カップ
人参
1/3本
うす揚げ
1/2枚
「しょうがみりん」
大さじ2/3
濃口しょうゆ
大さじ1.5
昆布(5cm角)
1枚
作り方
1.米を洗って炊飯器に分量の水と共に入れ、30分ほど置く。
2.人参、うす揚げは3cm長さの太めの千切りにし、ボールに入れて、「しょうがみりん」としょうゆを加えて漬け込む。(5分程)
3.①の炊飯器に、昆布、②の具を汁ごと加えて、普通に炊飯する。
炊きあがれば、全体を混ぜ合わせ、茶碗によそう。
コツ・ポイント
・具材を「しょうがみりん」としょうゆにつけておくことで、食べたときに具材にもほんのり味がついていて美味しく頂けます。
・「しょうがみりん」を使うことで、まろやかでしょうがの風味豊かなごはんに仕上がります。