ひだまり茶会
調理時間:40分
りんごとさつま芋を塩だけで蒸し煮したものです。
水を入れないので、素材の味が深く感じられます。
りんごをバラの花に見立てて盛り付けるとおしゃれです!
材料(4人分)
りんご(紅玉)
2個
さつま芋
1本
自然塩
適量
作り方
1.さつま芋を1㎝の輪切りにする。
水に10分程漬けてざるにとる。
2.りんごは4等分して、芯を取る。皮ごと薄切りにする

3.ひとつまみの塩を、鍋の底にまんべんなくふる。
りんご⇒さつま芋⇒りんごの順に重ねる。
上からひとつまみの塩をまんべんなくふる。
4.ふたをして、とろ火にかけ30分位煮る。
鍋から甘い香りが立ってきたら、でき上がり。
コツ・ポイント
調理時間は40分ですが、切るだけの手間なら5~10分あれば充分です。あとは火にかけるだけでほったらかし(笑)
水は入れなくても火加減さえ気をつければ焦げ付きなくできました。
できれば鍋は厚手のもので、ふたがしっかりできるものがいいです。