イタリア、フランス料理の教室 LA CUCINA VERDE
調理時間:45分
桃の季節に作りたくなる、優しい味のコンポート。
桃、お砂糖、レモンとお水だけ。
ワインを使わないレシピですので、
小さなお子さまも召し上がれます。
材料(作りやすい分量)
白桃
7個
A 水
1リットル
A グラニュー糖
450g
レモン果汁
レモン1個分(約大さじ2)
作り方
1.Aの水とグラニュー糖を合わせて温め、グラニュー糖溶かす。
グラニュー糖が溶ければいいので、沸騰させない。
2.桃は布巾などを使って貯めた水の中で優しく洗い、
ぴったりと収まる鍋に並べる。
3.【1】のシロップとレモン果汁を静かに注ぎ入れ、中火にかける。
沸騰したら弱火にし、あくを丁寧に取る。
4.落し蓋をし、10分煮る。
5.上下ひっくり返し、再び落し蓋をして10分煮る。
6.桃が柔らかくなったら火を止め、そのまま冷まし、
粗熱が取れたら桃の皮を剥く。
7.桃と皮を鍋に戻し、落し蓋をしたまま一晩置く。
8.布巾などでシロップを濾し、桃を浸す。

9.二つ割りで作るときは、
桃を優しく洗って水分を拭き取ったあと(【2】の作業)、
凹みに沿ってナイフを一周、
アボカドの要領でくるんとねじります。
片方に残った種はナイフでくり抜いてください。
皮のまま煮込むと、のちに皮はつるんと剥けます。
コツ・ポイント
・こちらの桃は、直径7~7.5センチです。
・鍋は24センチ(ル・クルーゼのココット・ロンド)を使ってます。
・冷蔵で一週間保存可能。
・できあがりピンクのシロップは炭酸水や牛乳で割ってもおいしくいただけます。凍らせれば2か月保存可能。