お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)

調理時間:30分

春のレッスンは手軽に作れるわんぱくさんどやビジュアルサンドとよばれるボリュームたっぷりのsandwichです。冷蔵庫にある材料でさっと作って行楽のお供にいかがですか?

材料(1人)

食パン8枚切り
2枚
レタス
2枚
人参
1本
ピーマン
3個
ハム
1枚
スライスチーズ
1枚
マヨネーズ
大さじ1
パクチー
2〜3枝
少々
適量
大さじ2
醤油
大さじ1
マスタード
小さじ1
ラップフイルム
適量

作り方

1.人参を斜め切りし、マッチ棒位の大きさに切ってフライパンに油を敷き人参をさっと炒め塩、酢を入れさっと煮たら火を止め冷ましておく。

2.ピーマンを縦に切り種を取って細切りし、フライパンに油を敷きさっと炒め醤油をまわしかけて火を止め冷ましておく。

3.食パンの片面にマヨネーズを塗り、好みで片面だけマスタードを塗っておきラップを広げた上に1枚置き、ハム、人参、レタス、チーズ、ピーマンと順番に丁寧に重ねていき、最後にパンを重ねる。

4.ラップでしっかりめに包んで冷蔵庫で5分ほど休ませ、好みでデザインの良いパラフィン紙などで包んでよく切れる包丁で切る。

コツ・ポイント

サンドイッチはボリュームがあるとインパクトがあり喜んでもらえます。具材を挟む時は丁寧に厚みを均等にすると切った時断面が綺麗に見えます。小さい子供さんには食べにくいので具材を減らし1/4にカットするなどして作ってください。