piroko's kitchen ~ぴろこの台所~
調理時間:60分
しっとり柔らかなガトーショコラは意外と簡単。熱々にバニラアイスを添えて食べるのもオススメ!抹茶と粉糖をふりかけただけでクリスマスバージョンになりました!
*こちらのメニューは只今受講出来ません
材料(15cm1台)
作り方

1.アーモンドパウダーと粉糖を一緒に2回ふるう。
全卵と卵黄を合わせて溶いておく。
チョコレートは湯煎、又は500wレンジで2分加熱して溶かしておく。

2.バターは室温にしておく、固いようならラップの上から押さえて潰す。ハンドミキサーでクリーム状にする。

3.クリーム状になったバターに溶かしたチョコレートを混ぜ合わせる。

4.ふるったアーモンドパウダーと粉糖を入れ、純ココアパウダーをふるい入れハンドミキサーで均一に混ぜる。

5.溶き卵を4~5回に分けて入れ混ぜる。
薄力粉をふるい入れゴムベラで切り混ぜる。
オーブンを160度に予熱開始。

6.卵白を軽くまぜ、シャンプーの泡くらいになったら上白糖を半分入れ、高速でツノがおじぎするくらい泡立てる

7.残りの上白糖を入れ、今度はツノが立つまで泡立て、しっかりしたメレンゲにする。

8.5にメレンゲを半分入れ均一になるまでゴムベラで切り混ぜる。

9.残りのメレンゲも入れ、切り混ぜる。均一にに混ざったら型に流し入れ、2~3回底を叩き空気抜きする。
160度に予熱されたオーブンで40分焼く。残り10分くらい前に様子を見て焦げそうならアルミホイルをかぶせしっかり焼く。

10.型のまま冷まし、冷蔵庫で冷やして食べると少し固めの生地になり、常温で冷やさず食べると柔らかく、レンジであたためるとホロホロの口当たりに。写真は常温で、6分立てのホイップクリームを添えて。
コツ・ポイント
焼きたては型より盛り上がっていても冷めると必ず真ん中が沈みます。160度で焼くことでひび割れは少なくふんわり焼きあがります。ツリーの形は紙を切り抜き抹茶パウダーをふるいました。氷の結晶は100均の型を使用。ピンク色のアラザンを飾り付け。