ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室
調理時間:30分
お通じを促す薬膳♪
「体質?冷え?加齢?食物繊維不足?」お詰まりにはいろいろな原因が・・・もしかすると、老廃物を腸管から押し出す「気」が足りないのかも。そんな方におススメの薬膳スープです。お芋で気を補いつつ豆乳で解毒を促してみて^^
材料(4人分)
さつま芋のマッシュ
250g
チキンスープ
250ml
無調整豆乳
100ml
戻した枸杞の実
適宜
パセリのみじん切り
適宜
作り方
1.さつま芋を角切りにして鍋に入れ、分量外の水をかぶるくらい加える。約20分中火で加熱してからマッシュする。煮ている途中で、水分が足りなくなったら適宜足す。
2.さつま芋のマッシュを冷まして鍋から取り出し、チキンスープとともにミキサーにかける。
3.鍋に2を戻して中火で温める。
4.豆乳を加えて弱火で混ぜながら、沸騰直前まで温める。
5.器に盛り枸杞の実とパセリをあしらう。
コツ・ポイント
♡さつま芋のマッシュが固い場合は、お湯を足して滑らかにしてください。
♡豆乳を加えたら沸騰させると固まってしまうので、加熱し過ぎないように注意してください。
『ナチュラル薬膳生活入門編』補気類 さつま芋 p.113 参照「補気・通便」の働き