ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室
調理時間:25分
がんに負けないための薬膳♪
ずっこけ細胞が出来ないように働く薬膳素材を取り入れ、日々の家庭薬膳でがんの予防や再発を目指すシリーズから☆抗がんに役立つイオウを含むブロッコリーは、五臓に気をチャージする薬膳素材。ポークに包んで彩り野菜と一緒に。
材料(4人分)
小房に分けた茹でブロッコリー
1個分
豚ロース肉薄切り
12枚
パプリカの千切り
15g
レモンのいちょう切り
10g
白ワイン
小2
生姜汁
小2
オリーブオイル
大1
作り方
1.豚肉に白ワインと生姜汁をかけます。
2.よく揉みこんで15分マリネします。
3.キッチンペパーに豚肉を広げ、ブロッコリーを包みます。
4.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、綴じ目を下にしてポーク巻きを並べて、程よい焦げ目がつくよう、強火で焼きます。
5.ポーク巻きの片面が焼けて、フライパンからはがれやすくなったら、火を弱めてくるくる回しながら全体を焼きます。
6.ポーク巻きに火が通るよう、弱火にしてふたをかけ、3分程度蒸し焼きにします。
7.焼きあがったら器に盛り、残ったブロッコリー、パプリカ、レモンをあしらいます。
コツ・ポイント
♡がん以外の生活習慣病予防にも応用できるよう、塩を加えずに仕上げました。豚肉にはほのかな天然の塩味が含まれるからです。
『ナチュラル薬膳生活入門編』補気類 ブロッコリー p.113 参照