セルフケアキッチンQooki
調理時間:20
テンペレッスンでお出ししたメニューレシピです。
9/3のかもし堂でのレッスン
https://www.facebook.com/events/1582655658698101/
に参加してくださる方には他のテンペ料理レシピもお渡しします
材料(二人分)
テンペ
150グラム
なす
1本
トマト
中1個
バジル
25g
しょうが
一かけ
ごま油
大さじ2強
麦味噌
大さじ1
豆味噌(赤味噌)
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
赤唐辛子
少々
作り方
1.テンペは2センチ角に切る。
2.生姜はみじん切り、赤唐辛子は小口切りにする。
3.なすは乱切り、トマトはくし型切りにする。
4.麦味噌、豆味噌、しょうゆ、赤唐辛子を合わせておく。
5.フライパンにごま油、生姜を入れ弱火で炒める。
6.ナスを加えて表面が美味しそうに色づくまで5,6分いためる。
7.テンペを加えさらに炒める。軽く色づく程度。
8.トマトを加えさらに炒める。トマトは少し生っぽいほうがおいしい。
9.4を加え、からめるように1~2分炒める。
10.火を止めてバジルをちぎりながら加えざっと混ぜる。
コツ・ポイント
なすの代わりにズッキーニでもおいしくできます。
トマトは炒め過ぎないように。