houci-オウチ-
調理時間:60分
【ビクトリノックス シェフナイフ使用】
鶏肉の下処理として、余分な脂肪を取り除くことと筋きりをする。その際にシェフナイフの刃先を使い取り除くと処理しやすいです。
【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.10で制作されたレシピです。
材料(3人分)
鶏もも肉
200g
バルサミコ酢
50ml
塩
小さじ1/2
にんにく
1片
れんこん(中)
1/2本
ごぼう
1/4本
にんじん
1/3本
トマト水煮(ホール)
100g
オリーブオイル
大1
作り方

1.鶏肉は余分な脂肪を取り除き、筋を切り3等分に切る。

2.塩・バルサミコ酢で下味を付ける(30分~)。にんにくは包丁で潰す。れんこんは皮を剥かず縦長に3等分、ごぼうはたわし等でしっかり洗い3等分の長さに、にんじんは皮を剥き3等分の乱切りにする。
3.トマトの水煮は細かく手で潰す。
4.鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ弱火でしっかりと香りを出す。
5.野菜を入れ焼き色を付けるように炒める。
6.野菜類を寄せて空いたところに鶏肉の皮目をから入れ焼き色を付ける。
7.トマト水煮とつけ汁のバルサミコ酢を入れ蓋を閉めて沸騰したら弱火で50分コトコトと煮込む
コツ・ポイント
野菜を大き目に切って根菜の食べ応えや味をしっかりと味わってください。煮始めたらあまり触らずそっと煮る。