天然酵母パン・料理教室 Nature
調理時間:発酵時間+40分
【ビクトリノックス ブレッドナイフ使用】
ドライいちじくとクランベリーのほのかな甘さとくるみの風味が、ライ麦の酸味とよく合います。
焼き立ての外側はパリッ!中側はふんわり柔らかな状態でも、ブレッドナイフを使ってきれいにスライスでき、焼き立てもおいしくいただけます。
【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.9で制作されたレシピです。
材料(2本分)
作り方

1.硬いドライいちじくはトマト・ベジタブルナイフを使ってカットします。

2.ドライフルーツとクルミ以外の材料をこねる。ななぶほどこねあがったらボールにドライフルーツとくるみを散らし、広げた生地を押し付けてからめとり混ぜ込む。これを2~3回くりかえし全体に均一に混ぜ込む。
3.均一に混ぜ込んだら油(分量外)をぬったボールに入れ、ビニールをかけ20~25度で約4倍になるまで生地発酵。(約6時間)
4.生地発酵がすんだら、2個に分割空気を抜きながら丸め、布巾をかけて10分程ベンチタイム。

5.めん棒で空気を抜きながら楕円に伸ばし三つ折り。つなぎ目を閉じ天板につなぎ目を下にして置く。
ビニールをかけて30~35度で20分程成形発酵。

6.オーブンを230度に設定。
茶こしでライ麦粉をふりトマト・ベジタブルナイフを使ってクープを三本入れる。オーブンが230度になったら、入れる直前に霧吹きをかけて、庫内に入れる。オーブンの温度を200度に設定し直し約15分で焼き上げる。
7.焼きあがったらあら熱をとり、ブレッドナイフで1㎝程の厚さに切っていただきます。
コツ・ポイント
〇生地発酵はあせらずゆっくり4倍になるまで待ちましょう。
肌寒い時期は、夕方こねて暖房してない部屋で一晩置くとちょうどよく発酵します。
〇オーブンに入れる作業は手早くやりましょう。オーブンを開けるだけで温度が下がり、焼き上がりに影響します。