パリ15区ヘルシーフレンチ教室
調理時間:40分
【米粉「パウダーライス(薄力粉タイプ)」を使用】
小麦粉のかわりに米粉を使用してつくるとってもカンタンでヘルシーな焼き菓子です。
かぼちゃの鮮やかな色で気分はワクワク、お肌もイキイキ!
卵、白砂糖も不使用なのでアレルギーをお持ちの方も安心して楽しんでいただけます♬
【NPO法人国内産米粉促進ネットワーク×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。
材料(4人分)
かぼちゃ
300g
有塩バター
60g
甜菜糖
70g
アーモンド(粒状)
50g
米粉 パウダーライス(薄力粉タイプ)
70g
ラム酒
25ml
ミント
数枚
作り方

1.かぼちゃは皮を包丁で削ぎ、種はスプーンで取り除く。(正味300g)

2.4mmほどの厚さにかぼちゃを包丁でスライスし、天板に並べ210℃に予熱したオーブンで8分位素焼きする。

3.かぼちゃの熱があるうちにフードプロセッサーにバターと共に入れ、回転させ、ピューレ状にする。

4.次に、甜菜糖、米粉、アーモンド、ラム酒もフードプロセッサーに入れ回転させ生地とする。
天板にオーブンシートを敷いてセルクルを置き、そこにこの生地を詰める。

5.210℃に予熱したオーブンで15分位焼く。
粗熱をとったらセルクルをはずし、お皿に移しミントを添えて仕上げる。
コツ・ポイント
甘い国産かぼちゃを選ぶことがポイント!
生地のかたさは耳たぶよりやや柔らかめになるよう米粉の量を調整しましょう。
しっとり焼くと美味しくできます。
召し上がるときは常温で。
バターの風味も豊かに感じられ、一層よいお味になります♬
当日か翌日までにどうぞ。