パンとおやつ茨木
調理時間:3日ほど
栗を渋皮付きでじっくり煮込みました
材料(栗1kg)
栗
1kg
砂糖
500gから600g
重層
5g✖️5
作り方
1.くりを洗って水に一晩つけておく
2.栗を圧力なべで少し固めに蒸す 普通の鍋で茹でてもok
3.くりに傷をつけないように丁寧に皮をむく
4.お湯を沸かし重層を5gほど入れて栗を弱火で5〜8分ほど煮る
あくがでて煮汁が茶色になるのでこれをゆでこぼし5回程
繰り返す
5.だんだん煮汁に透明感ができきたらok
この間にきれいに取れなかった余分な渋皮を竹串等で丁寧にとる
6.崩れたくりは取り除きくりの重さの半分よりやや少なめの砂糖を半量とくりがかぶるぐらいの水を入れ弱火で煮込む30ほど
火を止め一晩しみこませておく
7.再び残りの砂糖を入れて弱火で30分ほど煮込む
好みでブランデーを入れると香りがよくなる

8.煮沸した容器に入れ保存する
コツ・ポイント
皮をむくときは焦らず丁寧にゆっくりむく
10回の湯でこぼしは手間がかかるがえぐみがとれるのでお勧めです
煮込む時はぐらぐら煮ないようにごく弱火でじっくりと