由季家☆手作りキムチ教室

調理時間:20分

スタミナアップに‘にんにく’をプラス!キムチとちりめんじゃこを使った簡単☆混ぜごはんです♪

材料(2~3人分)

ちりめんじゃこ 
50g
酒 
大さじ0.5
にんにく 
小1~2かけ
青唐辛子(お好みで)
1本
ごま油 
大さじ1
醤油 
大さじ1
砂糖
大さじ0.5
いり胡麻 
小さじ1
白菜キムチ(熟成したもの)
120g
炊きたてご飯 
2合
エゴマの葉(あれば) 
2~3枚

作り方

1.にんにくは薄切り、青唐辛子は種をとって小口切り、エゴマの葉は千切りにする。白菜キムチは、粗くみじん切りにし、軽く汁気をきっておく。

2.フライパンでちりめんじゃこをから炒りにして、お酒をふりかけ、手早く混ぜてアルコール分をとばし、取り出しておく。

3.2のフライパンにごま油をひき、弱火でにんにくと青唐辛子を炒め、香りが立ったら、醤油と砂糖を加えサッと混ぜる。

4.3にちりめんじゃこを戻し入れ、火を止めて手早く混ぜ、いり胡麻を加えさらに混ぜる。

5.炊き立てのご飯に、4のじゃことキムチを加え、よく混ぜて出来上がり♪器によそい、あればエゴマの葉を添えていただく。

コツ・ポイント

工程3~4は焦がさないように注意して下さい。‘手早く混ぜる’がポイントです。