簡単おもてなし料理教室Marble-Cooking

調理時間:20分

わさびと梅風味の和風サラダです。セルクルでぬいて、おしゃれに演出しましょう☆

材料(4人分)

旨っカレー米
80グラム
きゅうり
1/3本
プチトマト
6個
舞茸
1/4パック
わさび
小1/2
梅干
1個
オリーブオイル
大1
大1
昆布茶
小1/4
白ごま
小1/4
芽ねぎ
8本

作り方

1.鍋にお湯を沸かす。沸けば、「旨っカレー米」を洗わずそのまま茹でる。強火で、途中、ときどきかき混ぜて、底にくっつかないように15分茹でる。茹で上がれば、ざるにとり、さっと流水で洗う。

2.きゅうり、プチトマトは、7ミリ角に切る。舞茸は石づきをとり、軽くほぐして、油で両面を焼き付けて、塩少々をふりかけておく。

3.梅干は種をとり、果肉をつぶしておく。ボウルに、梅干、わさび、オリーブオイル、酢、昆布茶、白ごまをあわせる。

4.[1]で茹で上がった米を[3]のボウルに入れて、なじませるように混ぜる。

5.7センチのセルクルに分け入れ、皿に取り出す。芽ねぎを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

米は熱湯で茹でて、さらりと仕上げます。梅干は大きさ、塩分により味が異なるので、混ぜてから味を確認しましょう。
茹でている間に野菜を切って、ドレッシングを混ぜるだけ。簡単なのにセルクルでぬくと、おもてなし風になります♪