自家製酵母パンとお菓子の教室「奥ちゃんの手作り工房」
調理時間:30分
簡単に出来るお菓子
材料(200gぐらい)
薄力粉
100g
B.P
2g
砂糖
15g
塩
1g
黒ごま
30g
卵
50g
サラダ油
適宜
黒砂糖
50g
水
15g
作り方
1.ボウルに粉類、黒ごま、砂糖をいれ泡たて器でよく混ぜる。
溶きほぐした卵を入れゴムベラでよく混ぜる。
2.手でひとまとまりにしたらラップに包んで冷蔵庫で30分休ませる。
3.冷蔵庫から出してラップにはさみ、麺棒で3mm厚さの長方形に伸ばす。
4.3mm幅×5cm長さにカットした生地を180℃に熱した油でキツネ色に揚げる。
5.鍋に黒砂糖と水を入れ黒砂糖が溶けて透明になったら4を入れて火を止める。空気に触れるように鍋をあおって砂糖を絡める。
6.表面が少し糖化してきたら、まだ少しべたついてる状態でバットに広げて冷ます。
コツ・ポイント
1、揚げすぎると苦味が出るので注意する
2、生地を細く切るとカリッと早く揚がり1週間ぐらい置いても湿気がこない。