たけひめKitchen
調理時間:1時間
今日はクリスマスクッキーレシピのご紹介です♪クリスマスクッキーって、特に定義はありませんがシナモンやクローブなどの、スパイスが効いたもの。
部屋に漂うスパイスの香りで、クリスマスが近づいてきたことを実感します。
材料(ジンジャーマン約30枚分)
無塩バター
75g
粉砂糖
75g
はちみつ
37g
全卵
15g
薄力粉
240g
シナモン
小さじ1/2
クローブ、メース、カルダモンなど
少々
作り方
1.バターを柔らかく練り、ふるった粉砂糖を加えてすり混ぜる。
2.はちみつ、全卵を順に加えてなめらかになるまで混ぜる。
3.好みのスパイスを加えて均一になるまで混ぜたら、薄力粉をふるい入れ、さっくりと混ぜる。
4.3mmに伸ばして、好みの型で抜き、170℃で10~12分焼く。
5.<ステンドグラスのクッキーに仕上げるとき>
口金の先で、クッキーに穴をあける。焼きあがったら、くだいたキャンディを詰めて再びオーブンへ入れ、キャンディが溶けるまで加熱する。

6.レシピの2倍量で作ると、へクセンハウスができます。
水分(はちみつ)が入り、薄力粉が多いのでかためのクッキー。
こわれないので、お菓子のお家にぴったり!

7.小さなクリスマスツリーに飾って、クッキーツリーにも。
コツ・ポイント
薄力粉が多い生地で、つながりにくい生地。ビニールの中で、まとめるとうまくいきます。