料理教室 Supreme Bonheur
調理時間:3時間
白神こだま酵母と国産小麦を使ったふわふわのフォカッチャです。
初心者向けに、フードプロセッサーで捏ねてみました。
材料(2個分)
白神こだま酵母
4g
ぬるま湯(35℃)
130g
国産強力粉
180g
国産薄力粉
20g
塩
4g
はちみつ
6g
オリーブオイル
10g
にんにく・ローズマリー
適量
塩・オリーブオイル
適量
作り方
1.白神こだま酵母を35℃のぬるま湯で溶け残しがないように完全に溶かす。
2.フードプロセッサーに、強力粉・薄力粉・塩・はちみつ・1の溶かした酵母液をいれる。
3.ひとかたまりになるまで、30秒ほど撹拌する。
その後、フードプロセッサーのふたをしたまま、10分おく。
4.再び2を1分間ほど撹拌する。ボトルのまま、32℃の発酵器などにいれ、50分ほど発酵させる。(1次発酵)
5.50分経って、2倍ほどにふくらんでいたら、フードプロセッサーを10秒ほど回してガス抜きをする。(ふくらみが足りないようなら、時間を延長する)
6.生地を取り出して重量をはかり、正確に2つに分割してそれぞれ丸める。生地が乾燥しないよう、ボウルなどをかぶせてベンチタイムを15分とる。
7.再び生地を丸めなおして丸く整え、手の平で軽く押してつぶす。オーブンペーパーにのせて32℃の発酵器にいれて、30分ほど2時発酵をさせる。

8.生地が膨らんだら、粉を付けた指で穴をあけ、オりーブオイルをぬる。ローズマリーの葉先や、にんにくの薄切り、塩などを適量ふりかける。

9.180℃のオーブンで12分ほど焼く。
コツ・ポイント
白神こだま酵母は高温だと、うまく働いてくれません。溶解するときは必ず35℃のぬるま湯で。発酵も、32℃くらいの環境が適しています。オーブンの発酵機能や、ホットカーペット・こたつは高温になりすぎます。