奈良県吉野郡野迫川村!和食と郷土料理!英語対応お料理教室

調理時間:45分

扱いが面倒臭いっと思われがちな干ししいたけ。実は超簡単な食材なんです。

材料(4人分)

お米
2カップ
水 
450cc
干ししいたけ
7枚
昆布
5cm×5cm
醤油
大2
味醂
大3
すりごま(白)
適量

作り方

1.お米は洗って 分量の水にを入れ、30分ほど置いておく。

2.干ししいたけを、手でちぎってボールにいれ軸は捨てる。昆布もハサミで細かく切って、醤油・味醂をふりかける。

3.干ししいたけが水分を吸ったら(約5分ほど)、お米に混ぜて 普通に炊く。

4.炊きあがったら、しばらく蒸して、器に盛ってごまをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

干ししいたけに 十分水分を吸わすと、味がしっかり染み込みます。