全9件中9件表示
1
プレイティングクリエイター養成講座〜テーブルコーデと発信クリエイター(前半)(後半)
テーブルコーデやプレイティング(盛り付け)、写真、構図、発信など様々な角度からすぐに活躍できるためのコツとポイントを伝授します。
資格ばかり取得してなかなかスター度できない。そんなお悩みはないですか?
受講したらすぐに行動したくなる!
仕事につながる!
ほんの少しのきっかけで世界が変わる!
どんどんはばたく”あなた”を想像しましょう!
ものすごいスピードで進化する受講生続出です!
学べること
即実践できることばかり!
☑プレイディングの基本が学べる
☑構図について理解できる
☑色の組み合わせについて学べる
☑プレイティングの小技や魅せ方がわかる
☑写真の撮り方のコツが学べる
☑️マーケティング、ターゲットについて
☑️SNSの発信、使い分け
☑️インスタグラムを知る
はるばる海外からのご参加や、東京、大阪、京都、沖縄などでも開催しました。多くの方々から、うれしいご報告も続出!
*別途テキスト代3,000円(税込)
前半 5月28日AM9:00〜11:45
後半 5月29日PM12:00〜15:00
【食べて学ぶ!】初夏のチーズパーティー~ナチュラルチーズ食べ比べ付きセミナー&初夏野菜とチーズのピンチョ(白ワイン・赤ワイン・日本酒付き)
5月は、ナチュラルチーズのレッスンです。
チーズコーディネーターの資格を持つ講師が、ナチュラルチーズの種類別特徴、選び方、自宅でのチーズの楽しみ方はじめ、チーズのトータルの知識を講義、種類別に詳しく説明しながらご試食いただき、スパイスやコンフィチュール、ハーブなどの食べ合わせ、お酒とのマリアージュ(白・赤・日本酒)も、相性を確かめながら味わっていただきます。(飲めない方にはノンアルドリンクをご用意いたします)
単体でのナチュラルチーズの味を知っていただいてから、それぞれのチーズと相性の良い初夏野菜と組み合わせた簡単で美味しいフィンガーフードを楽しんでいただくチーズパーティーになります。(レシピ・説明あり)
★ナチュラルチーズ食べ比べ6~8種(フレッシュチーズ/白カビ/青カビ/ウオッシュ/ハード/セミハード/シェーブル等)
★チーズに合わせた、白ワイン・赤ワイン・日本酒
(飲めない方にはノンアルドリンクをご用意いたします)
★初夏野菜とナチュラルチーズのフィンガーフード
●焼きそら豆とパルミジャーノのピンチョ
●新玉とマスカルポーネと自家製ラムレーズンのクリーム ミディトマト詰め
●新じゃがとウォッシュチーズのゆで卵カップ
●きゅうりと白カビチーチーズの一口アミューズ
●グリーンピースとブルーチーズのフムス
ケーキ作りの基礎を身につけたい!ケーキ教室を開けるようになりたい!という方向けの資格講座、おうちパティシエ認定講座のレッスンを体験していただけます。
プレイティングクリエイター養成講座〜テーブルコーデと発信クリエイター(前半)(後半)
テーブルコーデやプレイティング(盛り付け)、写真、構図、発信など様々な角度からすぐに活躍できるためのコツとポイントを伝授します。
資格ばかり取得してなかなかスター度できない。そんなお悩みはないですか?
受講したらすぐに行動したくなる!
仕事につながる!
ほんの少しのきっかけで世界が変わる!
どんどんはばたく”あなた”を想像しましょう!
ものすごいスピードで進化する受講生続出です!
学べること
即実践できることばかり!
☑プレイディングの基本が学べる
☑構図について理解できる
☑色の組み合わせについて学べる
☑プレイティングの小技や魅せ方がわかる
☑写真の撮り方のコツが学べる
☑️マーケティング、ターゲットについて
☑️SNSの発信、使い分け
☑️インスタグラムを知る
はるばる海外からのご参加や、東京、大阪、京都、沖縄などでも開催しました。多くの方々から、うれしいご報告も続出!
*別途テキスト代3,000円(税込)
前半 5月28日AM9:00〜11:45
後半 5月29日PM12:00〜15:00
餡フラワーケーキの本場
韓国のフラワーケーキのレッスンです。
餡子で絞ったリアルで繊細なお花をソルギ(米粉で作る韓国の餅ケーキ)の上に飾ります。
・お花絞りに適した餡の調整
・餡の着色方法
・お花の絞り方
・ソルギの作り方
・アレンジの仕方等
個人差がありますが1レッスンあたり6〜7時間ほどで1台のケーキを仕上げていただきます。
レッスン1
黒ごまソルギ
バラ、シャクヤク、ポピー(小)、葉
レッスン2
抹茶ソルギ
ラナンキュラス、カーネーション、コデマリ、
アジサイ、ポピー(大)
お好みの色で着色できます。
■リアルフラワー部門 Basic 全2レッスン
1レッスン:6〜7時間程度 ×2回
受講料:70,000円(税込)
内訳:レッスン料¥55,000、検定料¥15,000
2種類の資格種別がございます。
(A.趣味として楽しみたい方向け、B.認定講師としてレッスンしたい方向け)
*A.Bの料金・レッスンカリキュラムは同一です。検定方法が異なります。
協会HPをご確認ご了承の上、お申込みをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
https://www.dpasdpas.com/
JSA認定ソムリエールによるワイン基礎講習会です。簡単な座学+ワイン3種類のテイスティングに食事がつきます。※開催月により内容はそれぞれ異なります。
オンライン プレミアム限定 大人のミルクフランス
【仕上がり:6本】
【難易度:★★★】
【レッスン時間:2時間】
レーズンで起こす天然酵母の
パン作りに挑戦するクラスです。
昨年9.10月
大好評いただきました
プレミアム限定「自家製レーズン酵母のパン作り」。
「季節をかえて、またやりたいです!」
「違うパンもやってみたいです。」
と、たくさんのお声を頂戴しております。
温かくなってくる5月は、
いちから天然酵母に取り組みやすくなる
季節でもあります。
【レーズンからパンになるまで】
①瓶に素材と水を入れて育てる 「酵母液作り」
(5~7日)
②酵母液から「元種づくり」
(2日)
③いよいよパン作り
(1日)
酵母液作りは日数はかかりますが、
一度作ってしまえば、冷蔵庫保管可能。
かけつぎをして何度も作ることができます。
◆初めてでも取り組みやすい方法
◆詳しいレジュメ
◆事前動画や質問や相談ができるサポート環境で安心
◆プレーンとココアの2種類の生地から選べる
自家製天然酵母の世界は、
イーストブレットとはまた違う
ノウハウが満載です。
瓶の中で育つ酵母は、
まるで赤ちゃんのような可愛さでいっぱい。
そしてこれで焼いたパンは
世界にたった一つだけの自分だけのパン。
そんな喜び、わくわく感を、是非感じてください。
※こちらはプレミアムプラン 限定のレッスンとなります。
ご希望の方はプレミアムプランへご加入いただきますと受講可能です。
●他の5月分のレッスンを全て受講可能。
●5月全動画講座も取得可能
●1ヵ月だけの在籍も可能
>>プレミアム限定レッスンって?
当教室のプレミアムプラン在籍者のみが参加できる特別なレッスンです。
毎月、テーマを変えて、ワンランク上のパン作りが学べます。
詳しくは、こちら
https://ameblo.jp/chacoki777/entry-12665731478.html?frm=theme
<準備するもの>
計量器、オーブン、天板、ボウル、クリーム絞り袋1枚、
スケッパー、ゴムベラ、鍋(発酵用)、大き目の布(発酵用)、
瓶(500㏄以上)、ラップ、布きん
<学べる事>
①初めてでも安心して取り組める天然酵母のパン作り
②カビを起こしにくい酵母液作り
③元気がない酵母液の復活方法
③保存方法、活用方法
アイシングクッキーを華やかに可愛く見せてくれるお花たち♡一度やってみたいけど何から揃えていいのか分からない!本を買ってみたけど独学じゃ分からない…
そんなお花絞りビギナーさんを応援します✨
キットにはクリーム、クッキー、お道具全てついています。私も元々苦手だったお花絞り。マスターの資格をもつ当教室の講師が初心者様に寄り添ってレッスン致します💕
対面、オンラインどちらも可能です。
憧れのお花絞り🌼是非お気軽にお問合せください!
オンライン ✳︎オンライン✳︎ローチョコレートマイスター中級講座”ローチョコレートの応用①(カラフルチョコレート、生チョコレート、トリュフ)
*ローチョコレートマイスター*
初級から中級、上級の3ステップで学べます。
今回は中級講座 初級お申し込みの方に限ります。
ローチョコレートの基礎となります。
中級、上級へと進めます。
トータル3日間で完結です。
初級 基本のローチョコレート
中級 ローチョコレートの応用①(カラフルチョコレート、生チョコレート、トリュフ)
上級 ローチョコレートの応用② (ボンボン、ガナッシュ、ナッツバターなど)
”座学”
チョコレートの歴史、テンパリング、技法、様々なローチョコレートについて等
受講料
✳︎初級10000円(税別)
✳︎中級20,000円(税別)
✳︎上級16000円(税別)
ローチョコレートマイスター3ステップ
受講料46,000円(税別)
3ステップの場合はテキスト(冊子)をご準備しています。
別々に受講の場合は最後の上級クラスの時に別途購入も可能です
テキスト(冊子)代別途3,000円
そして更にローチョコレートマイスター講座を開催できる認定インストラクタークラスを新規開設します。
受講料46000円(税別)
受講後課題提出
↓
ローチョコレートマイスター認定
ローチョコレートマイスター認定インストラクター
インストラクター課題提出
ローショコラティエとは
ロースイーツプランナー認定講師とローチョコレートマイスター認定講師の2つを取得した方が対象となります。
1