全11件中10件表示
白神こだま酵母の天然酵母を使って作る、パンレッスンです。白神こだま酵母は世界自然遺産「白神山地」で発見された天然酵母で、甘味のある、しっとりした、風味豊かなパンが焼き上がります。
しかも、予備発酵や種起こしもせずに、イーストのように手軽に使えるのも魅力的です。是非体験して、味わって頂きたいです。
白神こだま酵母の天然酵母を使って作る、パンレッスンです。白神こだま酵母は世界自然遺産「白神山地」で発見された天然酵母で、甘味のある、しっとりした、風味豊かなパンが焼き上がります。
しかも、予備発酵や種起こしもせずに、イーストのように手軽に使えるのも魅力的です。是非体験して、味わって頂きたいです。
天然酵母 カンパーニュ&クランベリー・フロマージュ<初級~>
今月のベーシック・ブレッドはカンパーニュを作ります。この生地を習得すると色々なフィリングを入れたカンパーニュをお作りいただけるようになります。 今年のカンパーニュは型も使わず簡単だけどにちょっと本格的に見える成型をします。
もう1品はカンパーニュ生地を応用しクランベリーとクリーム・チーズを包む「クランベリー・フロマージュ」を作ります。同じ生地でも生地に入れるものや包むもので、また雰囲気の違ったパンをお楽しみいただけることをお分かりいただけるかと思います。
お持ち帰りいただく生地は、基本のカンパーニュの生地をお作りいただきます。
ご用意する生地には自家製酵母を使いお作りしますが、お持ち帰りいただく生地に使う酵母はご経験のレベルを考慮して選択させていただきます。
*レッスン詳細につきましては、下記HPをご参照ください。
http://lintu-breadmaking.jimdofree.com/
1月の2種の天然酵母パン12か月クラス ~パン作り初めての方も参加出来ます~
1月の天然酵母パン①白パン
②とかち野酵母でクロックムッシュ
発酵中にパンを使ったランチの作成(各自離れて試食していただきます)
レッスン前に、テーブル・イス・ドアノブ・床を消毒しております
レッスンに使う器具は、アルコール消毒または煮沸消毒をしています
●独特の香ばしい風味を持つ酒種を使って、パンを焼きます。バターが入るリッチな生地のため、初心者の方でも扱いやすい生地です。
天然酵母パンの特徴、家庭製パンの手順やポイント、こね方をお伝えします。また、酒種酵母の起こし方や継ぎ方もお伝えします。きっと天然酵母の魅力とパン作りの楽しさを感じていただけると思います。
●また、簡単な料理として、餅のオニオングラタンスープをパンを発酵させている間に作ります。
カレーなどなどにも使える玉ねぎの炒め方の度合いやコツをお伝えします。
●独特の香ばしい風味を持つ酒種を使って、パンを焼きます。バターが入るリッチな生地のため、初心者の方でも扱いやすい生地です。
天然酵母パンの特徴、家庭製パンの手順やポイント、こね方をお伝えします。また、酒種酵母の起こし方や継ぎ方もお伝えします。きっと天然酵母の魅力とパン作りの楽しさを感じていただけると思います。
●また、簡単な料理として、餅のオニオングラタンスープをパンを発酵させている間に作ります。
カレーなどなどにも使える玉ねぎの炒め方の度合いやコツをお伝えします。
●独特の香ばしい風味を持つ酒種を使って、パンを焼きます。バターが入るリッチな生地のため、初心者の方でも扱いやすい生地です。
天然酵母パンの特徴、家庭製パンの手順やポイント、こね方をお伝えします。また、酒種酵母の起こし方や継ぎ方もお伝えします。きっと天然酵母の魅力とパン作りの楽しさを感じていただけると思います。
●また、簡単な料理として、餅のオニオングラタンスープをパンを発酵させている間に作ります。
カレーなどなどにも使える玉ねぎの炒め方の度合いやコツをお伝えします。
天然酵母 カンパーニュ&クランベリー・フロマージュ<初級~>
今月のベーシック・ブレッドはカンパーニュを作ります。この生地を習得すると色々なフィリングを入れたカンパーニュをお作りいただけるようになります。 今年のカンパーニュは型も使わず簡単だけどにちょっと本格的に見える成型をします。
もう1品はカンパーニュ生地を応用しクランベリーとクリーム・チーズを包む「クランベリー・フロマージュ」を作ります。同じ生地でも生地に入れるものや包むもので、また雰囲気の違ったパンをお楽しみいただけることをお分かりいただけるかと思います。
お持ち帰りいただく生地は、基本のカンパーニュの生地をお作りいただきます。
ご用意する生地には自家製酵母を使いお作りしますが、お持ち帰りいただく生地に使う酵母はご経験のレベルを考慮して選択させていただきます。
*レッスン詳細につきましては、下記HPをご参照ください。
http://lintu-breadmaking.jimdofree.com/
「天然酵母の愛犬家さんのためのパン教室」※大阪上本町「銭屋塾」にて開催
人間がパンを食べていると犬が欲しそうにするけれど、「犬にパンをあげても大丈夫かな?」と、疑問に思う方のために。
わんちゃんに安心して与えられるパンを、ペットの栄養管理やペットフードの品質管理を行うことができる”ペット栄養管理士”と一緒に手作りしませんか?パン作りが初めての方でも大丈夫です。安心してご参加ください。
・無塩・無糖・無添加の素材
・国産小麦100%・天然酵母100%の安心安全な天然発酵の犬のパン。
・材料(牛乳・卵・バター・生クリームなど)は一切使用せず、わんちゃんの体に負担が少ないパン。
<レッスン内容>
天然酵母の犬の肉まん」を手作りします。天然酵母で仕込んだ皮と、無塩・無糖の肉餡は、わんちゃん専用の冬の温かいおやつです。目に優しい「天然酵母の犬のブルーベリーのクッキー」も作ります。
・肉まんの成型から発酵・蒸すまでを実践。肉まんの生地の発酵の間「ブルーベリーのクッキー」を手作りします。
・蒸しあがった肉まんに焼き印を押して、お留守番をしているわんちゃんのお土産としてお持ち帰りいただけます。「天然酵母の犬のブルーベリーのクッキー」もあります。
チョコレート食ぱん・紅茶とオレンジのベーグル(ホシノ天然酵母
ココア生地にチョコチップを入れたリッチ食ぱんと
アールグレイの茶葉とオレンジピールを生地に使い
ホワイトチョコチップを巻き込んだソフトベーグル
ホシノ天然酵母のレッスンになります。
持ち帰り生地がございます。