シークワーサーのゼリー

by. 小川 典子先生

フレッシュなシークワーサーの搾り汁で作ったさっぱりとしたゼリーです。

材料 分量:グラス5個分 調理時間:15分(冷やす時間を除く)

シークワーサー
10個
粉ゼラチン
5〜7g
グラニュー糖
40〜50g
250cc
☆生クリーム
50cc
☆グラニュー糖
15g
シークワーサーの皮のすりおろし
適宜

作り方

1

小さい容器に水大さじ2(分量外)を入れ、粉ゼラチンを振り入れ5分ふやかす。

2

シークワーサーは表面の緑色の部分だけをすりおろす。(1個分)
全部のシークワーサーは半割りにして汁を搾る。約80ccとれる。

3

小鍋に水、グラニュー糖を入れ中火にかける。グラニュー糖が溶けたら火を止め、1)のふやかしたゼラチンを入れて溶かす。

4

3)の鍋底を氷水にあてて、混ぜながら冷やす。
ゆるくとろみがついてきたら2)のシークワーサーの搾り汁を濾しながら加えて混ぜ、容器に流し入れる。冷蔵庫で冷やし固める。

5

生クリームにグラニュー糖を加えて8分立てにして、絞り袋に入れる。

6

4)のゼリーが固まったら、上に5)の生クリームを絞り、2)のシークワーサーの皮を上に飾る。

★ 調理のコツ・ポイント

ゼリー液にとろみがついてからシークワーサーの搾り汁を入れるとかたまりやすいです。
甘さはグラニュー糖の量で、ゼリーの固さはゼラチンの量でお好みに調整しましょう。

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

N's kitchenの最新レシピ

ゼリーの人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集