たけひめKitchen

調理時間:30分(冷やし固める時間を除く)

メロンのゼリーをつくるのにはちょっとしたコツがいります。
というはメロンに含まれる酵素がたんぱく質を分解するから。
酵素がゼラチンが固まるのを阻害するのです。
その作用を利用してジューシーなゼリーに仕立ててみました♪

材料(メロン1/2個分)

メロン
1/2個
白玉粉
大さじ3
ココナツミルク
大さじ2
白ワイン
50cc
板ゼラチン
15g
グラニュー糖
30g

作り方

1.板ゼラチンは氷水でしとらせておく。

2.メロンを半分にカットし、種をざるに取り出してこす。※種の周りのジュースが一番甘いため。

3.メロンボーラーで飾り用のメロンをくりぬき、果肉をスプーンで取り出す。メロンの皮を器にする。

4.2と果肉を合わせてブレンダーでピュレにする。400cc取る。

5.水と白ワインを沸かし、グラニュー糖を溶かす。火を止めて余熱でゼラチンを溶かし、氷水に当てる。

6.ゼラチン液にとろみがついたら③のピュレと静かに合わせる。

7.白玉粉をココナツミルクで練り、ゆでる。

8.メロンのジュレが固まったらメロンの器にメロンボール、ココナツ白玉とともに盛りつける。

9.星型のナタデココ、ラズベリーともにデコレーション。

10.器に入りきらなかった分はデザートカップに。

コツ・ポイント

メロンのピュレの量によって全体量を割り出し、増減してください。
水1対メロンピュレ2:グラニュー糖5%:ゼラチン2.5%です。